助成金を活用して会社を設立しよう!

助成金を活用して会社を設立しよう!

補助金と助成金の違い

 
pak85_notetokakutei20140312230514_tp_v
 
助成金と補助金の違いについては、大きな違いはありません。まず、どちらも国や自治体から出されます。返済義務もありません。そして、多くは後払いです。会社設立のための設備投資を支払った後にその一部を出してもらいます。例えば100万円の助成金の場合は、400万円の設備投資を自費で行った後に100万円を助成金として受け取ることになります。
 
では、それぞれの違いはどういうものか。それは受けるための条件の有無、書類検査の有無、会計検査の有無になります。
 
助成金の場合は、受けるための資格要件を満たせば、ほぼ受け取ることが出来ます。
補助金の場合は、事業計画書と同様に書類を作成してアピールする必要があります。もらえる会社の数に限りがあるためです。どんな事業に使うのか、社会に還元できる事業なのかを説明します。申請が通るかは補助金の内容と金額によります。
 
申請の手間などにより、申請しないほうがうまく行くというパターンもあります。しかし、やはり利用できるメリットが大きい場合もあります。状況を考えて有効活用してください。
 

助成金が欲しい理由を説明する

補助金は狭き門でもありますので、資格要件を満たせば、ほぼ受け取れる助成金の申請方法を説明します。
会社設立時に、どうして助成金が欲しいのかという理由を公的機関は求めます。その場合、説明が面倒だからと手当たり次第に探すのは、止めましょう。
 
その場合は、事業内容を鑑みたほうが良いでしょう。何故行いたいのか、どのように事業を行うのか、事業を行うためにどのような助成を希望するのか。それらを改めて考え、内容を組み立てます。そして、会社を設立するという強い意志と説得力を持った上で、自身の要望に応えてくれそうな助成団体を探すほうが双方にとってプラスになります。
 
助成団体も自らが助成するに相応しい、社会に還元してくれる会社を求めているので、団体の掲げた助成趣旨から著しく外れていない限り、具体的な提案を行っていれば助成対象とみなしてくれるでしょう。
 

助成団体はどうやって探すのか

助成団体は国や自治体の公的機関です。
たくさんある中から自分の求める助成金を出してくれる団体をどうやって探すのか。その場合、同事業主で先に会社を設立した人や協力者から口コミで教えてもらう場合もありますが、探すこと自体はそう難しくはありません。例えば、以下のような場合があります。
 
新聞紙面、団体の発行広報誌やポスターなどで関係施設や機関への通知、インターネットでの周知、社会福祉協議会や機関、社会福祉施設、ボランティア、市民活動センターの広報誌や掲示板での掲載。これだけの情報ルートがあると言えます。
 
他にも物品の寄贈などの臨時助成、新しい助成事業の開始もあります。
また、従来の助成金の助成内容が大幅に変わることもありえます。助成内容は毎年度毎に重視するテーマが変更される場合もありますので、昨年度の古い情報ではない事を確認してください。
このように会社を設立する場合は丁寧に調べて、助成金を確実に受け取れるようにすることが重要です。

お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ