
Interview 04
松木 梨江
Rie Matsuki
2009年入社
仕事と家庭を両立しながら
お客様のためにサービスの質を磨いております。
Reason 01
転職の理由を教えてください。
また、ベストファームを選んだ理由は何ですか?
前職までに行っていた接客や事務経験を活かしキャリアアップのために転職しました。ベストファームでは経験を活かした仕事ができると思いました。
また、業界未経験でしたが、教育制度が充実しており、入社後は知識のない私でも安心して働ける環境であること、結婚・出産後も働き続けられる体制が整っていたため、入社を決意いたしました。
Reason 02
現在の仕事内容について教えてください。
相続グループに所属し、相続税に関するお客様面談や申告書の作成業務を行っています。お客様の多くは、いざ相続人になった時にどんな手続きをすればいいか分からず不安に感じている方が多いです。まずはお客様のお話をしっかり伺い、現在の状況を把握した上で相続税の申告手続きについてのご案内を行います。相続税申告には期限が決められているので、手際よく業務を行う必要があります。お客様ごとの手続き内容を把握し期限内に業務を行う必要があるので、日々の工程管理を大切に業務に取組んでおります。
Currently
実際に働いている「今」を
率直に話してもらいました!

実際に仕事をしてみて感じたことや、印象に残った経験は何ですか?
1人のお客様の手続きを何人かで業務を分担し進めています。業務を行うなかで専門知識が必要になる場面もありますが、税理士や行政書士、司法書士などの資格者に相談できる環境が整っており、メンバー全員で助け合いながら業務を進めていけるのが良いと思います。現在はグループリーダーという役職にもついているため、グループ内のとりまとめ、管理等も行っております。メンバーは金融・保険関連、営業職、販売職など様々な業界や職種経験者が多く個性豊かですが、他社を経験しているからこそ出る意見も多く、業務を進める上で大変参考になり助かっています。

前職での経験が、現在の仕事に活かされていると思うところを教えてください。
面談を行う際は何よりお客様とのコミュニケーションが大切になってきます。お客様のお話を伺いご要望を汲み取るためのヒアリング力は、前職での接客対応の経験が活かされていると思います。また、事務の内容は異なりますが、目的を理解し必要な工程を組んで実施するのは同じだと思いますので、ベストファームだから特別に何か経験が必要ということはないと思います。

今後の目標は何ですか?
お客様から頂く相談内容は様々です。多くの案件を経験し、より良い提案ができるよう日々精進しております。相続業務に関連する法改正等もありますので、その都度、知識のアップデートを積み重ね、サービスの質を向上させます。そして、1人でも多くのお客様から『ベストファームで手続きしてよかった』『困っている人がいたらベストファームを紹介するね』というお声を頂戴できるよう努めてまいります。
1 Day
ある1日のスケジュール
-
8:15
出社
始業前にスケジュール・チャットワーク確認等
-
8:30
朝礼・環境整備
-
9:00
社内打合せ
お客様の業務の進め方を資格者及び担当者で打合せ
-
10:00
お客様との面談(Zoom)
初回面談は相続税の手続きの流れについての説明や、申告に必要な聞き取りなどの面談となります。
-
12:00
昼食
社内で昼食をとることがほとんどです。この日は、主人が握ったおにぎりを食べました。
-
13:00
事務・連絡
財産の評価など業務ソフトへ入力やお客様へ進捗のご連絡などしております。
-
16:00
進捗打合せ
分業で進めているため、作業の進捗具合を確認し、滞りが無いか、グループメンバーと担当の割振り等確認していきます。
-
17:30
退社
-
18:00
子供のお迎え・家事・育児
Job Information
求人情報
ベストファームグループではキャリア採用を行っております。
募集要項や報酬、勤務地、条件などは求人情報からご確認ください。
採用専用ダイヤルはこちら
採用についてご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こちらのお問い合わせフォームでも受け付けております。
採用担当