
Interview 02
藤原 智子
Tomoko Fujiwara
2012年入社
お客様が抱える不安に
寄り添い、解消する
Reason 01
行政書士を目指した理由は?
派遣社員として働いていたとき、景気に左右される自分の立場が不安定だと感じていました。そのとき30代半ばだったこともあり、正社員として再就職するのは困難なので、自分で独立してやっていくしかない!と決心し資格を取得しました。
いろいろな士業がある中でも行政書士を選んだ理由としては、自分の人生において経験していたことを一番生かせるのではないかと考えたからです。
Reason 02
弊社を選んだ理由は?
士業のイメージとして、士業は独立して個人経営でやっていく…というイメージがありましたが、かといって、資格を取得しただけで何の経験もない自分がすぐにやっていけるという自信もありませんでした。
そんな時にベストファームの存在を知り、経験豊富な資格者やスタッフがたくさんいるところであれば、未経験の私でも、先輩方に教えていただきながら経験を積んでいけるのではないかと思いました。
Currently
実際に働いている「今」を
率直に話してもらいました!

入社してみての印象はどうでしたか?
さまざなま士業が一緒に仕事をしているので、幅広い知識と経験を得られる環境にあると思いました。
実際業務に携わっていると、ひとつの資格で完結する業務はほとんどなく、横断的な手続きが求められるため、「ワンストップサービス」の重要性を実感することができました。
また、なんとなく気難しく敷居の高いイメージであった士業ですが、いわき事務所はとてもアットホームな雰囲気を持っていたので、未経験の私でもすんなりと受け入れてもらうことでき、士業に対する見方が変わりました。

どんな業務を行っているのか? やりがいを感じていることは?
主に相続業務を担当しています。相続手続きは、人生のなかで何度も何度も経験する手続きではないので、みなさんどうしたらいいのか不安を抱えてご相談にいらっしゃいます。
お手続きを通して、お客様の不安や悩みが解消され安心していただけたとき、また、手続きが無事に終わって感謝のお言葉をいただいたときに、やりがいを感じます。

今後の目標は何ですか?
お客様によってやりたい手続はさまざまですので、私自身が横断的な知識を身につけなければ、お客様のご期待に応えることができないと思います。
お客様の願望やニーズを先読みし、期待に応えられるサービスを提供できるように成長し続けていきたいと思います。

合格した方への一言!
合格は、ゴールではなく、資格者としてスタートラインに立つ、ということです。特に行政書士は、試験勉強と業務(実務)がなかなか直結しにくい資格と言われていますが、ベストファームには私のような未経験者でも一から学べる環境が整っています。
法人であることのメリットを生かし、個人事務所ではなかなか経験できないような貴重な経験もできます。いろいろな業務に携わるたくさんのスタッフがいますので、新しい知識や情報もたくさん入ってきます。やる気次第で自分の成長を感じることができると思います。
1 Day
ある1日のスケジュール
-
8:00
出社
出社後、メールチェックやその日のスケジュールを確認します。
-
8:30
朝礼・環境整備
-
9:00
面談
-
10:30
新規面談
新規の面談は聞き取りシートをもとに聞き漏れがないようにしっかり行います。
-
12:00
昼食
昼食は節約と健康を考えて、できる限りお弁当を持参します。
-
13:00
訪問面談
お客様のお宅へ訪問し、出張で面談も行います。
-
16:00
書類の確認
お客様へお渡しする書類にミスがないかダブルチェックを行います。
-
17:00
グループミーティング
進捗の確認などを行います。
-
18:00
お客様へ電話連絡
日中はお仕事で電話できないお客様もいらっしゃるので、夕方にお電話して次回の面談の予定を入れます。
-
19:30
退社
Job Information
求人情報
ベストファームグループでは行政書士採用を行っております。
募集要項や報酬、勤務地、条件などは求人情報からご確認ください。
採用専用ダイヤルはこちら
採用についてご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こちらのお問い合わせフォームでも受け付けております。
採用担当