Change the Work Style
はたらく環境もより良いものに
働きやすい職場づくりへの
取り組み

30年前、3名ではじめた事務所が、今では10拠点約260名の社員が働く大きな事務所となりました。しかし、その30年間は厳しいものでした。もっとも大きな課題は人材です。
資格を取得し経験を積んだ資格者は次々退職していきました。経験を積んだ社員がやめるということは質の高いサービスを提供することができず、お客様に迷惑がかかるということです。どうしたら社員、資格者が長く勤務していただけるのか?つねにその悩みが付きまとっていました。悩み続け、その悩みから出た結論が「長く働きたくなるような会社にする」「資格を持って独立するよりも、ここで資格者として活躍したい」と思えるような事務所にするということです。
今まではそれを代表である斉藤が中心となり考え、トップダウンで実行してきました。しかし、今は違います。社員が中心となりクレドを作成し、ベストファームで働く上での考え方を浸透させていく取り組み等、「ここで働きたい」と思えるような会社にするため、社員一人一人が積極的に働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。
働きがい、働きやすさへの改革
-
環境整備
毎月1回担当者がチェックを行い、きれいで働きやすい職場を維持しています。
-
毎月の評価面談
月1回、行動計画の達成状況を評価する面談を行います。風通しのよい社風です。
-
表彰式
年2回、会社に貢献した社員を表彰する制度があります。
-
長期有給休暇制度
有休を利用し、9日間の連続した長期休暇を取ることができます。
社内コミュニケーションの充実
-
サンキューレター・サンクスカード
感謝の気持ちを忘れずに。お客様だけでなく、社内の仲間にも積極的に伝えています。
-
懇親会
グループや店舗での懇親会を定期的に行う機会があります。仕事の中では話せないことを話し合う大事な時間です。
スキルアップの支援
-
BBUマネジメント
金曜日の朝礼時に全店舗をZoomでつなぎ、代表によるマネジメント研修を実施しています。週の振り返りや情報の共有も行っています。
-
経営計画発表会
年1回全社が集う研修です。代表による1年の方針や計画をもとに各自の目標まで落とし込みます。
-
戦略研修
自社の長期の経営計画や経営戦略を社員が主体となって作成していきます。
-
フォローアップ研修
中途採用者対象の研修です。企業の志として価値観を合わせていくことの大切さを学びます。
CREDO ~私たちの信条~
-
お客様の期待の一歩先へ
私たちは、お客様の願望やニーズを先読みする対応を心がけます。スピーディーで、礼儀正しく、丁寧にお客様の期待を超えるサービスを提供できるよう誠心誠意努めます。
-
紹介が最高の評価です
私たちは、お客様に満足頂く事を目指します。その結果お客様から紹介をいただくことが信頼を得られた証しです。
-
環境整備で物も心もピカピカに
私たちは環境整備を通して仕事のやり方、考え方、気付く力を身につけます。働きやすい職場を作り、きれいな事務所でお客様をお迎えします。環境整備はベストファームグループの文化です。
-
正しさへのこだわり
私たちは、常にベストファームグループの一員であることを自覚し、高い道徳観、倫理観に基づき法令、社会良識に従って行動します。
-
ベストファームコミュニティ
私たちは、社会や地域のニーズにこたえ、地域社会の中心となる身近な存在になります。
-
自分からやる、楽しんでやる、ベストを尽くす
私たちは、明るい笑顔と素直な心を持ち自ら創意工夫して取り組む姿勢を大切にします。何ごとにも最後まで全力で取り組みます。
-
一丸力でかけ算チームワーク
私たちは、互いに切磋琢磨することで個人の力をチームの力に変えます。チームワークで発揮する力は、一人で発揮する力よりも、大きな成果をもたらします。
-
挑戦する機会あります
私たちは、常に新しいこと・難しいことにチャレンジし続けます。ベストファームグループには挑戦するチャンスも、挑戦した人をフォローする体制もあります。
-
ベストファームプライド
私たちは、社員一人ひとりが、プロフェッショナルとしての自覚を持ち、ベストファームグループの一員であることに誇りと責任を持って業務を行います。
-
自分が伸びれば会社も伸びる
私たちは、自分の成長を会社の成長ととらえ、常に向上心を持ち続けます。ベストファームグループは、個人と会社がともに発展し成果を分かち合える会社になります。
-
非常識に挑戦
私たちは、お客様により良いサービスを提供するため、「前例が無い」「自分たちにはできない」と考えず、従来の常識にとらわれない革新をし続けます。