ベストファーム司法書士法人が運営する"相続登記"専門サイト|司法書士が相続登記の関係法令や手続き方法をわかりやすく解説します

無料相談|電話予約ご相談はお近くの店舗へ

通話料無料で相続登記の相談予約 0120-165-246

※ご相談には面談が必要です
※お電話のみでのご質問には回答できません。

無料相談を予約する24時間受付中

Webで相続登記の相談予約 Webで相談予約

検索

相続登記をキーワードから探す

叔父が音信不通になっているんです。。行方不明の相続人に苦慮した事例

相続登記で当事務所にご相談いただいた方の実際にあった事例をご紹介します。今回は、実家の建替えを計画していた方の事例です。

ご相談者さまプロフィール

お名前Qさま
年代40代
性別男性
地域福島県いわき市
職業会社員
相続人数6人
相続不動産
  • 家屋
  • 宅地

相談前のご状況

Qさまは、祖父の代からいわき市の実家にお住まいです。お祖父さま、お父さまが亡くなり、実家も古くなってきたことから建替えを検討されていました。住宅ローンの相談で土地の登記簿を確認したところ、お祖父さまの名義のままであることが判明しました。相続登記を進めるためには、相続人の1人である叔父さまに連絡する必要がありますが、お叔父さまは長年音信不通で連絡先もわからないとのことでした。名義変更を進められず困ったQさまは、当事務所にご相談いただきました。

相談後のご状況

お祖父さまの法定相続人の調査をおこない、やはり音信不通のお叔父さまが相続人になる状況でした。戸籍の附票等を取得することで、お叔父さまの住所は判明し、手紙を送るなどでアプローチしましたが、リアクションは一切ありませんでした。そこで、家庭裁判所に対して「不在者財産管理人」の選任申立てを行いました。相続における不在者財産管理人とは、行方不明の相続人に代わって財産を管理する役割の人です。その後、無事に叔父の不在者財産管理人が選任され、不在者財産管理人と遺産分割協議を行うことで、お祖父さま名義の土地を相続により変更することができました。

行方不明、音信不通の相続人がいるような場合は司法書士に相談ください

行方不明、音信不通の相続人であっても、遺産分割協議に参加いただけないと名義変更ができません。住所の特定などは自分で行うことはなかなかハードルが高いことだと思います。そんなときは司法書士を頼ってください。極力相談者さまが直接対応しなくてすむよう、最大限配慮いたします。

他の解決事例を見る